Mission
定量的な数値計画と定性的なブランディング戦略とを掛け合わせた視点から、戦略立案の策定のみならず、実務サポートを通じた事業成長の実現を支援します。
クライアントの事業活動すべてを一気通貫させ、包括的なコンサルティングとプロデュースによりブランディングの実現へ導きます。
Service
1 経営コンサルティング
2 事業プロデュース
3 ブランディングディレクション
Mission
定量的な数値計画と定性的なブランディング戦略とを掛け合わせた視点から、戦略立案の策定のみならず、実務サポートを通じた事業成長の実現を支援します。
クライアントの事業活動すべてを一気通貫させ、包括的なコンサルティングとプロデュースによりブランディングの実現へ導きます。
Service
1 経営コンサルティング
2 事業プロデュース
3 ブランディングディレクション
ブランディングを行ううえで必要不可欠なことは、顧客との接点すべてで一貫したメッセージを届けることにあります。顧客はブランドとの接点すべてからメッセージを受け取り、それらが顧客の中で結合されたイメージがブランドになります。したがって、顧客との接点すべてを統一する『ブランドコンセプト』が必要です。
ブランドコンセプトの目的は、事業成長にあります。したがってブランドコンセプトは事業課題の本質を追求すること事業優位性を見つめ直すことが重要です。有効なブランドコンセプトの策定には事業課題の的確な把握が必要不可欠であり、そのため事業関係者と一緒になって事業分析を行うことが必要となります。
ブランディング戦略は、以下の手順で進めていきます。現在置かれている事業環境を分析し、中期的な事業戦略の立案はもちろん、ブランドの軸となるコンセプトを策定し、事業活動すべてが連動する体制を構築していきます。そのうえで、実務としてブランドコンセプトを浸透させるオペレーション構築と運用を行っていきます。
会社名:株式会社douryoku
代表者:髙須 健
事業内容:コンサルティング、ブランディング
当社の強み:プランニング~プロデュース~オペレーション全てを一貫してサポート
資本金:1,000千円
代表者プロフィール
広告会社、ソーシャルゲーム会社、コンサルティング会社を経て起業。経営・事業の戦略策定、事業開発、プロジェクト管理、コミュニケーションの設計を手掛ける。企業の経営支援からブランディングまで一気通貫したクライアントサポートを行う。立教大学大学院ビジネスデザイン研究科ビジネスデザイン専攻修了(経営管理学修士 MBA)。
【問い合わせ】corporate@douryoku.jp