https://www.sagatv.co.jp/
サガテレビは、昭和44年4月(1969年)に開局した佐賀県で唯一の民間テレビ放送局です。開局以来、地元の報道機関としての役割はもとより、佐賀県民が知りたい話題、地元の祭りやスポーツ番組の制作にも積極的に取り組んでいます。
協業企業と狙いたい領域
アマチュアスポーツ大会のライブ配信やプロアスリートとの交流支援など、スポーツ振興を通じた県民の健康な体作りに貢献していきたいと思います。
番組やニュース、アーカイブなど自社が保有する情報コンテンツと、地域に根差したサービスをかけ合わせたオンラインの情報インフラを構築したいと思います。
Eコマース事業を通じて佐賀発の良質な商品を全国や海外に向けて発信したいと思います。
自社のリソース
1.顧客基盤
テレビ視聴者(サガテレビアプリD/L数約25,000人)
2.企業ネットワーク
グループ会社(エスプロジェクト、ビープラスト、ライフプロ、エンターアイ)および県内外の広告取引先800社以上(昨年度取引実績)
3.蓄積データ
テレビ視聴データ(地域・台数)、テレビ視聴率
4.施設
サガテレビ本社屋(1Fカフェ/イベント&物販スペース・スタジオ・屋外ミニイベントスペース)、佐賀市富士町の複合合宿施設SAGA FURUYU CAMP
5.研究開発・技術・素材
コンテンツ制作に関する知見、プロモーションに関する知見(放送・web・イベント・物販)、制作技術、撮影編集機材
メッセージ
開局から50年以上にわたり、地域に支えられ放送事業に邁進して参りました。当社の企業活動の本質は、情報発信を通じて地域の暮らしや文化の向上に貢献することだと考えています。その一方で、人々が情報を受け取る手段はテクノロジーによって多様化しました。旧来の考え方にとらわれず、時代に合った情報発信の在り方を模索する必要があります。本取り組みを機に、サガテレビグループだけでは達成できない、モノやコトといった広く放送事業に限らない新たな価値の創造に一緒に取り組んでいきたいと思います。
協業をご希望の際は、以下の項目もご検討のうえご連絡いただければと思います。
①協業する事業の概要
②協業事業のユーザー・ターゲット
③協業事業の市場規模(もし試算が可能あれば)
④想定される競合企業
⑤御社のリソースと優位性
⑥その他、会社資料や事業企画書など
【問い合わせ先】oi-saga@douryoku.jp